意外と知らていない!?世界禁煙デーとは?

こんにちはBarney’s gardenへようこそ!

今回は意外と知られていない世界禁煙デーについてご紹介しようと思います。喫煙者にとってはもしかしたら耳の痛い話かもしれませんが、最近では街中でも世界禁煙デーということで「終日館内禁煙」という場所もあるので、知っておくだけでも良いかもしれませんね。

世界禁煙デーとは

厚生労働省では以下のように世界禁煙デーの内容を説明しています。

喫煙が健康に与える影響は大きい上、受動喫煙の危険性やニコチンの依存性を踏まえると、喫煙習慣は個人の嗜好にとどまらない健康問題であり、生活習慣病を予防する上で、たばこ対策は重要な課題になっている。
世界保健機関(WHO)は、昭和45年にたばこ対策に関する初めての世界保健総会決議を行い、平成元年には5月31日を「世界禁煙デー」と定め、喫煙しないことが一般的な社会習慣となることを目指した「たばこか健康かに関する活動計画」を開始した。厚生労働省においても、平成4年から世界禁煙デーに始まる一週間を「禁煙週間」として定め、各種の施策を講じてきたところである。
厚生労働省において実施している「健康日本21(第二次)」やがん対策推進基本計画の目標でもある「喫煙率の減少」を達成するためには、喫煙による健康影響を認識させることが重要である。また、「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」に基づく第2回締約国会議において、「たばこの煙にさらされることからの保護に関するガイドライン」が採択されたところである。さらに「2020 年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会の準備及び運営に関する施策の推進を図るための基本方針」において、受動喫煙防止対策の強化が明記され、望まない受動喫煙の防止を図るために、健康増進法の一部を改正する法律が平成30年7月に成立、令和2年4月に全面施行されたところであり、厚生労働省としても受動喫煙対策を推進している。また、今般流行している新型コロナウイルス感染症に関して、喫煙者は非喫煙者と比較して、重症となる可能性が高いことが明らかになっている。

引用:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000202210_00007.html

簡単にいうとWHOが定めており、タバコが健康を害するものであり、喫煙のない世界を目指すものです。さらに喫煙者は新型コロナウイルスの重症化が懸念されています。そして、タバコの害を知り、禁煙及び受動喫煙防止の普及啓発を積極的に行うものです。

世界禁煙デーはいつ?

世界禁煙デーは毎年5月31日となっています。そして、そこから1週間の6月6日までを禁煙週間となっております。

具体的な取り組みは?

  • たばこと健康に関する正しい知識の普及
  • 公共の場・職場における受動喫煙防止対策  
  • たばこと健康に関する正しい知識の普及
  • 未成年者の喫煙防止対策
  • 公共の場・職場における受動喫煙防止対策
  • 禁煙支援

以上の内容が世界禁煙デーの取り組みの内容となっています。また今年はプレス対象に世界禁煙デー記念イベントを開催し、女優の波瑠さんが出演して、ペイントパフォーマンスとトークセッションが行われたようですね。

おわりに

いかがでしたでしょうか?

世界禁煙デーというのは僕も知らなかったですし、皆さんの中にも初めて聞いたという方も多いのではないでしょうか。

これを機に喫煙者も非喫煙者も禁煙について考えてみるのも良いかもしれませんね。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする